猫の手と描く手はそっくりだ

毎日毎日鉄板に焼かれるよりも、ホクホクのあの気持ちを食べるような毎日でありたい

LIVE2Dで動かす素材パーツ分けをしてみよう

 

 

f:id:magnolia693:20190418220747j:plain

live2Dで現在フリー版でちょっとチャレンジしてるのですが

せっかくなら、実際にブログで記録として

書き残しておこうかなと思いまして

今回はぷちメイキング記事です!

 

f:id:magnolia693:20190416183802p:plain

 

 

 

LIVE2Dのソフトを起動する前に

CLIPSTUDIOやSAI,フォトショップなどの

イラストが描けるソフトで

パーツ分けをしていきます

 

パーツ分けの素材をつくるまでは

LIVE2Dは開けません!!!

準備はしっかりしましょー!!

 

 

f:id:magnolia693:20190416183900p:plain

まず、一枚絵をこしらえます。

今回は、全身デフォルメの立ち絵にしてみました。

 

顔周りパーツ分け

f:id:magnolia693:20190418211803j:plain


描画する際に、細かいレイヤーが増えると思うのですが

ここでは、顔のパーツごとに分けるレイヤーを作っておきます。

 

顔周りのパーツの目の部分は

  • まつげ
  • 白目

は全部別パーツとしておくと

後々、目を閉じたりするモーションが

楽になりますよ

 

口の場合、

  • 上の口のライン
  • 下の口のライン
  • 口内

 と分けておくと良いですね。

 

おまけで、ほっぺとかもつけておくと

頬染めとかもつくれます

スカート周り

f:id:magnolia693:20190418211752j:plain

足のパーツ分けは

スカートの中の足を可動させる予定なので

片方ずつ、別レイヤーに分けてみました。

 

  • 右足
  • 左足
  • 靴紐 

と足はパーツ分けしてみてみます。

 

複雑な動きをする場合は

  • 太もも
  • ふくらはぎ
  • 足の甲

と細かく分けるのですが

スカートなどを履いているキャラクターは

さっくりで大丈夫そうですね

 

 

f:id:magnolia693:20190418211801j:plain

傘とキャラクターのレイヤーも

別パーツにしておきましょ

  • 傘上面
  • フリル
  • 傘内側
  • 傘の棒

これで、キャラクターをさっきの

足と同じようにサンドイッチしてみると

傘を傾けたりした時に違和感がでません

 

f:id:magnolia693:20190418224701j:plain



 

細かくレイヤーやパーツ分けをするので

フォルダごとで管理するのもひとつの手です。

これしておくことで、LIVE2Dで実際に可動させる時が

フォルダごとまとめて管理できるので楽。

 

 

これで、大体のパーツ分けが完了!

この作業がLive2dでは必要になってくるので

しっかりパーツ分けしていきましょうね。